2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースユニフォームとたすき展示 箱根初出場の駿大学駅伝部 飯能市は15日まで、今年1月の第98東京箱根間往復大学駅伝競走に初出場した駿河台大学駅伝部が使用したユニフォームとたすきを本庁舎別館1階ロビーに展示している。 選手たちが箱根の10区間を繋いだたすきには、監督のメッセ […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能河原一部有料化へ 市、観光協会が実証実験 環境美化、保全本格化 バーベキューや川遊びを楽しむ人たちから絶大な人気がある飯能河原で、飯能市と奥むさし飯能観光協会は河原主要部の利用を有料化するなどの実証実験を今月21日から開始する。 飯能河原については、マスクをせずに大声を出しながら […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュースランドセルカバー、マスコットシール寄贈 新1年生の交通事故防止 新1年生の交通事故防止に役立てて欲しいと、飯能地方交通安全協会と日高市交通安全推進協議会からランドセルカバー、日高市交通安全母の会から交通安全マスコットシールが日高市教育委員会へ寄贈された。市内の新入生約350人に配布 […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース非行防止寸劇用イラスト制作 大川学園高校芸術部に感謝状 飯能署(松崎直樹署)は、同署と同署少年非行防止ボランティア連絡会(平澤淳会長)が管内の小学3年生を対象に実施している「フレンドリースクール」の寸劇用イラストを制作した大川学園高校芸術部に感謝状を贈った。 管内の各小学 […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース木造聖観音坐像特別公開 17日善導寺(大字飯能) 飯能市大字飯能の善導寺で催される今月17日の縁日では、市指定文化財の「木造聖観音坐像」を拝観することができる。 市生涯学習課は、「普段、目にすることができない指定文化財の仏像、この機会にぜひ」と呼び掛けている。 木造聖観 […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース新入団員、使命感持ち仲間入り 飯能、日高の両消防団 飯能消防団(新井安典団長、団員数353人)の令和4年度入団式、日高市消防団(後藤智弘団長、団員数161人)の令和4年度辞令交付式がそれぞれ挙行され、市民の生命財産を災害から守るという使命感を持って入団を決意した新入団員 […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日高市、学校給食調理業務など民間委託 令和5年4月から 日高市は、令和5年4月から学校給食の調理業務などを民間委託する。委託業務は給食の調理、配送、回収、洗浄・保管などで、調理場所は従来通り学校給食センターで実施。献立の作成や食材の調達、食材の検収については従来通り市が行う […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース洋画家・小森照雄油彩展 入間川上流域から水辺の四季描く 飯能市赤沢にギャラリー「酔彩」兼アトリエを構える洋画家・小森照雄さん(72)の油彩展が5日から16日まで、ギャラリー風の道&カフェレストラン(前ヶ貫)で開催される。午前11時から午後4時まで、最終日は同2時まで。日・月 […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースわせがく夢育高等学校 旧東吾野小にきょう開校 学校法人早稲田学園(守谷たつみ理事長)はきょう1日、飯能市平戸の旧東吾野小学校に通学型単位制の通信制高等学校「わせがく夢育高等学校」を開校する。 地域の発展につながる小学校跡地利用を図るため、市や地域の連絡協議会と連 […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース春爛漫、中央公園などサクラ見頃 各所でサクラが見頃──。名所として知られる天覧山下の中央公園では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「飯能春まつり」が3年連続で中止となったが、ソメイヨシノが咲き誇り、訪れる人々の目を楽しませている。 阿須の入間 […]