コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

カヌー工房が大型艇作り 民営化1号プロジェクト進行中

 飯能市下名栗の市営飯能市カヌー工房は、認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行理事長)に譲渡され、4月1日から民営へ移行した。  同工房では今、幸先良く全長8メートルの大型カヌーを、西川材使用で7月末までに2艇製作すると […]

2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

大光寺(川寺)で春季例大祭 疫病退散など祈願

 飯能市川寺の大光寺(児玉哲雄住職)で13日、虚空蔵尊春季例大祭が執り行われた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため役員のみ立ち会いのもと護摩祈祷が行われ、僧侶たちが身上安全、疫病退散などを祈願した。  大光寺は大日如来 […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

マルトクカフェ 地元素材生かした「天覧山ぷりん」 県新商品アワードで入賞

 飯能銀座商店街にある「マルトクカフェ」で製造・販売している「天覧山ぷりん」が、埼玉県物産観光協会主催の「埼玉県新商品AWARD(アワード)2021」で入賞した。  同協会は、「日々新しく生まれる魅力的な県産品や生産者の […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

狭山茶生産の吉野園 「山の息吹」初摘み

 狭山茶を生産する日高市森戸新田の茶園「吉野園」で12日、ハウスで栽培した早生(わせ)品種の茶葉「山の息吹」の初摘みが行われた。  同園は「新茶の爽やかな風味をいち早く届けたい」と本格的な茶摘みシーズンの到来より一足早く […]

2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能看護専門校 看護の道志し、102人が入学

 飯能市下加治の飯能看護専門学校(増島宏徳校長)で8日、令和4年度入学式が挙行され、新入生102人(准看護科第41回生53人、高等看護科第37回生49人)が看護師への一歩を踏み出した。  同校講堂で行われた式は新型コロナ […]

2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能河原利用規準定める 一部除き火気使用の飲食禁止 21日からの実証実験

 飯能市と奥むさし飯能観光協会は、飯能河原主要部の利用を有料化するなどの実証実験を今月21日から開始することに伴い、飯能河原を利用する際のルールも定めた。  実証実験では、利用目的別に河原を6つにゾーニングし、屋外バーベ […]

2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

埼玉女子短大 大宮アルディージャと包括協定

 日高市女影の埼玉女子短期大学は、人的・物的・知的資源の活発な交流と活用を図り、地域の活性化やスポーツの振興に貢献することを目的に、大宮アルディージャとこのほど「相互協力・連携に関する包括協定」を締結した。  同大学は、 […]

2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能河原で期間限定営業 「RIVER RANTA Hanno」

 ムーミンバレーパークを運営するムーミン物語(ロバートはースト社長)は、飯能河原右岸に食材持ち込み専用バーベキュー場「RIVER RANTA Hanno」(リバランタハンノウ)を今月23日~10月30日の期間限定で営業す […]

2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

外来魚のリリース禁止 委員会指示2年延長へ 入間川など県内全域

 埼玉県内水面漁場管理委員会は、入間川など県内の公共用水面でのブラックバスなど外来魚の再放流禁止として発動していた同委員会指示について、2年間延長した。指示期間は令和4年4月1日から6年3月31日まで。  県漁場管理委員 […]

2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

六道交通安全地蔵尊で慰霊祭 交通無事故祈念

 飯能市岩沢の国道299号沿いにある「六道交通安全地蔵尊」の第47回慰霊祭が6日に行われ、交通死亡事故犠牲者の冥福と交通無事故を祈願した。  新型コロナの影響により規模を縮小し、六道交通安全地蔵尊会(市川章弘会長)のみで […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 186
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
運転免許更新キャッシュレス決済 飯能署にも問い合わせ多数
2024年2月14日
春告げる日高の「ウド」 収穫最盛期に 
2024年2月1日
阿須ガード拡幅改良開始 4年1か月終日通行止め 
2023年9月14日
暑さも忘れて大はしゃぎ 唐沢川で子ども金魚すくい
2023年9月4日
映画「ジンジャーミルク」 市民活動セで特別上映 飯能市出身の宮岡さん主演
2023年8月15日
心に響く絵本との出会いを 「飯能子どもの本を読む会」 文部科学大臣表彰を受賞
2023年6月1日
猪苗代湖のアクティビティに使用 西川材製のセイリングカヤック 名栗カヌー工房が2艇製作
2023年5月30日
マラソン五輪代表選考会へ 高麗川中出身の小山さん(ホンダ) ニューイヤー駅伝で連覇貢献
2023年5月18日
「ホッケーのまち飯能」アピール 人工芝張り替えリニューアル 阿須運動公園ホッケー場
2023年4月26日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP