コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

保育所機能維持が基本 可能なら自宅子育てを

 新型コロナウイルス感染症まん延防止策として、飯能市(大久保勝市長)は9日、「自宅での子どもの保育が可能」と申告した家庭に対しては、感染拡大につながる「3つの密」を避けるため保育所への登所(登園)を控えてもらい、緊急事態 […]

2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月15日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

地域経済の活性化拠点 商工振興など事業計画決める

 飯能商工会議所(矢島巌会頭)はこのほど、第95回臨時議員総会を西武ガス社屋内で開催、令和2年度に重点的に取り組む事業など各種事業プランについて全会一致で決めた。  商議所については、大通りに面した元商工会館跡地に、地元 […]

2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

子どもたちの命守る 学校休業中の児童生徒の行動自粛

 国の緊急事態宣言、県の緊急事態措置を受け、飯能市は、徹底した感染拡大防止対策を講じるため、市内公立小中学校、公立幼稚園を年5月6日まで臨時休業とした。再開は5月7日で、入学(園)式、始業式は実施しない。臨時休業にあたっ […]

2020年4月9日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

交通死亡事故ゼロを祈願 六道交通安全地蔵尊で慰霊

 飯能市岩沢の国道299号沿いにある「六道交通安全地蔵尊」境内で6日、第45回「慰霊祭」が行われた。今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、来賓を招いての式典を中止し、規模を縮小して六道交通安全地蔵尊会(市川章弘 […]

2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

買占め等は躊躇なく対処 県の緊急事態措置発表

 新型コロナウイルス感染症が、全国で急速にまん延しつつある状況となり、安倍晋三首相の「緊急事態宣言」が発令された7日、対象地域とされた埼玉県の大野元裕知事も同日午後7時半、記者会見を開き、「首都圏一体となって人の移動に伴 […]

2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

緊急事態宣言発令 外出自粛要請や施設使用制限など知事権限で

 安倍晋三首相は7日午後5時45分、新型コロナウイルス感染症拡大を受け、「国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼす恐れがある事態が発生したと判断し」、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法(以下、特措法)に基づき、初の「 […]

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

卒業式のDVD 全市立小中学校の卒業生へ

 新型コロナウイルスの影響により、3月中に卒業生と教職員のみで卒業式が実施された日高市立小中学校の卒業生や保護者のため、紙資料のデジタル化、マイクロフィルム作成などの事業を行っている同市梅原の金聖堂情報システム(金子忠弘 […]

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

飯能小中の入学式・始業式、日高小中の入学式 いずれも延期

 首都圏を中心に新型コロナウイルスが感染拡大している状況を受け、飯能市は、8日に予定していた市立小中学校の入学式・始業式を延期するとした。7日午前に決定し、延期後の実施日は未定。学校再開日については同時点では13日として […]

2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能市内で初の感染患者 60代男女2人、濃厚接触者など調査中

 新型コロナウイルス感染症が拡大する中、埼玉県が5日に発表した23人の新たな感染患者のうち、飯能市内在住の60代男性と、60代女性の2人が検査の結果、陽性だったことが分かった。飯能市内居住者から感染者が見つかったのは初め […]

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

今夏で47年の歴史に幕 市民に愛された市民プール

   飯能市教育委員会は、飯能西中学校近くの市民プール(飯能372番地)について、老朽化が激しく、施設更新には多額の費用を要し、利用者も減少しているとして令和2年で廃止する方針を下した。このほど開かれた市スポーツ推進審議 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 56
  • ページ 57
  • ページ 58
  • …
  • ページ 186
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
運転免許更新キャッシュレス決済 飯能署にも問い合わせ多数
2024年2月14日
春告げる日高の「ウド」 収穫最盛期に 
2024年2月1日
阿須ガード拡幅改良開始 4年1か月終日通行止め 
2023年9月14日
暑さも忘れて大はしゃぎ 唐沢川で子ども金魚すくい
2023年9月4日
映画「ジンジャーミルク」 市民活動セで特別上映 飯能市出身の宮岡さん主演
2023年8月15日
心に響く絵本との出会いを 「飯能子どもの本を読む会」 文部科学大臣表彰を受賞
2023年6月1日
猪苗代湖のアクティビティに使用 西川材製のセイリングカヤック 名栗カヌー工房が2艇製作
2023年5月30日
マラソン五輪代表選考会へ 高麗川中出身の小山さん(ホンダ) ニューイヤー駅伝で連覇貢献
2023年5月18日
「ホッケーのまち飯能」アピール 人工芝張り替えリニューアル 阿須運動公園ホッケー場
2023年4月26日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP