コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

PCRセンター設置 検査件数増加に期待 飯能地区医師会

 飯能地区医師会(下加治、増島宏徳会長)は26日、新型コロナウイルス感染症対策として、「発熱外来PCRセンター(以下PCRセンター、場所は非公表)」を設置したことを発表した。  飯能地区に居住する市民のコロナウイルスへの […]

2020年5月29日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

丸広飯能店が営業再開 利用客、買い物心待ちに

 4月8日の店休日以降、食料品売場以外の臨時休業を続けていた丸広百貨店飯能店(飯能市栄町)が28日、約50日ぶりに営業を再開した。  東飯能駅橋上コンコースと繋がる同店の3階入口には、午前10時の開店を前に、40人近い買 […]

2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

1日入間川でアユの友釣り解禁 緊急事態宣言も解除

 入間漁業協同組合(古島照夫組合長)は当初の予定どおり、入間川のアユの友釣りを6月1日午前5時に解禁する。  解禁に向け、入間漁協は5月10日から、上流名栗地区から下流入間市仏子地区までの入間川に静岡産稚アユ(12~13 […]

2020年5月28日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

医療従事者の活力に 高級洋食弁当を調理・提供 武蔵野フードプロジェクト

 国民の命を最前線で守る医療従事者に、おいしい食事で明日への活力を養ってもらうため、医療機関に高級フレンチなどの弁当を配食サービスする取り組みを、飯能・入間の8店が始めた。  この取り組みは、「武蔵野フードプロジェクト」 […]

2020年5月28日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

谷ケ﨑市長、当選後初議会で抱負 新型コロナ「力合わせ難局乗り越える」

 正副議長選挙により議長に山田一繁氏(清風会)、副議長に大澤博行氏(絆の会)が就任した25日の日高市議会で、4月の市長選で3期目当選を果たし、当選後初の議会を迎えた谷ケ﨑照雄市長が壇上で抱負を語った。  また、議会運営委 […]

2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

子育て世帯支援や水道料金免除 臨時交付金で緊急経済対策

 飯能市は、新型コロナウイルス感染症拡大防止、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し、地方創生を図るための国の制度「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」=以下、臨時交付金=が創設されたことを受け […]

2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

28日から丸広飯能店が営業再開 終業は午後6時

 丸広百貨店飯能店は、28日から一部売り場とブランドを除き全館の営業を再開すると発表した。営業時間は、午前10時から午後6時まで。  丸広飯能店は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策としての緊急事態宣言発令を受けて、26 […]

2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

西武飯能ペペは29日から 時間短縮し営業再開

 緊急事態宣言の解除を受け、飯能駅の駅ビル・ショッピングセンター「西武飯能ペペ」は29日から時間を短縮し営業を再開するとした。  営業時間は当面の間、午前10時から午後8時までとし、一部営業時間の異なる店舗や休業店舗があ […]

2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能の小中学校、1日再開 分散登校の実施校も

 飯能市は22日、埼玉県教育委員会が県立学校の6月1日からの段階的再開を決め、市町村立学校に対しても原則同様の措置を取るよう要請したことを受け、市も同様の再開措置を行うことを発表した。主に、児童生徒に係わることについて概 […]

2020年5月22日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

手作りマスク120枚寄贈 ギャラリーよしたけ(原市場)

 飯能市原市場の「ギャラリーよしたけ」(吉武ゆり子オーナー)は、フェイスブックを通じてホームレスの生活保護申請などの支援活動を行っている「香川野宿者支援の会」が、マスクの寄付を募っていることを知り、浴衣布を利用して手作り […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 52
  • ページ 53
  • ページ 54
  • …
  • ページ 186
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
運転免許更新キャッシュレス決済 飯能署にも問い合わせ多数
2024年2月14日
春告げる日高の「ウド」 収穫最盛期に 
2024年2月1日
阿須ガード拡幅改良開始 4年1か月終日通行止め 
2023年9月14日
暑さも忘れて大はしゃぎ 唐沢川で子ども金魚すくい
2023年9月4日
映画「ジンジャーミルク」 市民活動セで特別上映 飯能市出身の宮岡さん主演
2023年8月15日
心に響く絵本との出会いを 「飯能子どもの本を読む会」 文部科学大臣表彰を受賞
2023年6月1日
猪苗代湖のアクティビティに使用 西川材製のセイリングカヤック 名栗カヌー工房が2艇製作
2023年5月30日
マラソン五輪代表選考会へ 高麗川中出身の小山さん(ホンダ) ニューイヤー駅伝で連覇貢献
2023年5月18日
「ホッケーのまち飯能」アピール 人工芝張り替えリニューアル 阿須運動公園ホッケー場
2023年4月26日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP