コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

的確な初期消火で延焼防ぐ 消防団関係者へ協力者表彰

 日高市清流の民家で発生した火災にいち早く気づき、的確な初期消火を行い延焼を防いだとして、埼玉西部消防局飯能日高消防署(小山幸一署長)は26日、和田博行さん(50)=清流=、齊藤亨さん(43)=同=、和田博史さん(36) […]

2021年6月3日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

清流にアユ、煌めく 入間川で友釣り解禁

 飯能地方に初夏の訪れを告げる入間川のアユの友釣りが1日解禁し、対面を待ち侘びた大勢の釣り人たちが朝早くから河原に繰り出した。  下名栗の開運橋下流で竿を出していたさいたま市在住の男性(60)は、「10匹ほど釣れました。 […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

保守一騎打ちへ 来月、飯能市長選

 任期満了に伴う7月4日告示、同11日投開票で行われる飯能市長選挙の立候補予定者説明会は28日、市役所で開かれ、3選を目指す大久保勝氏(68)、元市議で新人の新井重治氏(67)のいずれも保守系無所属の現新2陣営が出席した […]

2021年5月28日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

カヌー工房、完全民営化 9月議会に廃止条例案提案

 飯能市は、下名栗の名栗湖畔にある市カヌー工房を認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行理事長)=以下、名栗カヌー工房=による完全民営化とする方針を固め、事務手続きを進めている。  今後の予定として、市は9月定例市議会に廃 […]

2021年5月28日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

高齢者のワクチン接種、7月末までに 「感染防止の要、全庁挙げて取り組む」と日高市長

 日高市議会の6月定例会が26日に開会し、谷ケ﨑照雄市長から令和3年度一般会計補正予算、税条例の一部改正、固定資産評価審査委員会条例の一部改正、国民健康保険条例の一部改正、都市公園条例の一部改正、教育委員会委員の任命、専 […]

2021年5月27日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

高麗川駅東口開設向け実施設計へ 令和4年度着工、8年度供用開始

 日高市は、市の玄関口となる高麗川駅の東口開設をめざし、新駅舎と自由通路の整備に向けJR東日本と協議を進めており、今年3月に基本設計が完了、4月には実施設計協定を締結した。  今年度中に詳細な設計を進め、令和4年度に着工 […]

2021年5月25日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

新型コロナワクチン接種始まる 総合福祉センターに72人

 飯能市総合福祉センターで24日午後、新型コロナウイルスワクチンの集団接種が始まった。同日、接種を受けたのは市内の高齢者72人。使用したワクチンはファイザー社製。市によると、副反応とみられる症状を訴えた人はいなかった。 […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

来月6日日高市で聖火リレー 乗馬リレーやミニセレブレーションなど

 日高市で7月6日に予定されている東京2020オリンピック聖火リレーについて、日高市議会全員協議会で執行部が報告した。  新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言が出されている地域では無観客による点火セレモニーのみ […]

2021年5月21日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

県連幹事長の小谷野県議 二階幹事長へ新型コロナで要望 

 自民党埼玉県支部連合会(柴山昌彦会長)の幹事長を務める日高市(西8区)選出の小谷野五雄県議は14日、柴山会長らとともに自民党本部の二階俊博幹事長に面会し、「新型コロナウイルス感染症対策における地方公共団体施策への要望」 […]

2021年5月20日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

大迫力の救世大観音 文化新聞がドローンで空撮

 飯能市上名栗の山頂から、世の安寧を願い、穏やかな表情で見下ろす三体の観音像──。ここは、東京ドーム6・5分、約30ヘクタールという広大な敷地の白雲山鳥居観音。  標高約460メートルの白雲山には、高さ33メートルの救世 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 186
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
運転免許更新キャッシュレス決済 飯能署にも問い合わせ多数
2024年2月14日
春告げる日高の「ウド」 収穫最盛期に 
2024年2月1日
阿須ガード拡幅改良開始 4年1か月終日通行止め 
2023年9月14日
暑さも忘れて大はしゃぎ 唐沢川で子ども金魚すくい
2023年9月4日
映画「ジンジャーミルク」 市民活動セで特別上映 飯能市出身の宮岡さん主演
2023年8月15日
心に響く絵本との出会いを 「飯能子どもの本を読む会」 文部科学大臣表彰を受賞
2023年6月1日
猪苗代湖のアクティビティに使用 西川材製のセイリングカヤック 名栗カヌー工房が2艇製作
2023年5月30日
マラソン五輪代表選考会へ 高麗川中出身の小山さん(ホンダ) ニューイヤー駅伝で連覇貢献
2023年5月18日
「ホッケーのまち飯能」アピール 人工芝張り替えリニューアル 阿須運動公園ホッケー場
2023年4月26日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP