2021年8月4日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能河原を一時閉鎖 岩根橋から下流矢久橋まで 新型コロナ感染防止策 家族連れや若者らの水遊びやキャンプ、バーベキューなどで混雑している飯能河原等について、飯能市は県と連携、7日から一時閉鎖する。閉鎖期間は緊急事態措置終了(現時点で8月31日)まで。 河川は、一般的に魚釣りなど使用は自 […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナ 3度目の緊急事態宣言 飯能の感染拡大続く 新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している状況を受け、埼玉県で3度目となる緊急事態宣言が発令され、2日から緊急事態措置が始まった。期間は8月31日まで。 飯能・日高でも感染は拡大傾向にあり、特に飯能市は7月下旬から […]
2021年7月30日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース大川学園初優勝 全国大会へ 定時制高校軟式野球大会 飯能市仲町の大川学園高校の野球部が、6月中にさいたま市の大宮第二公園球場で開催された埼玉県定時制通信制高等学校軟式野球大会の決勝で清和学園と対戦し、6対4で勝利して初優勝を果たした。同校は、8月16日から東京都太田スタ […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナ 飯能市が「警戒区域」に 知事「夜の街の飲食店で新規陽性者」 新型コロナウイルスの感染が拡大している飯能市について、県は、感染状況を注意深く見守る必要のある「警戒区域」に指定した。 飯能市は夜間の飲食店で感染者が出るなど急速に感染が拡大している状況、25日には20人、26日には […]
2021年7月28日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース独占インタビュー・下 新市長新井重治氏に聞く 「市民とともにつくる飯能市」 現職大久保勝氏との激戦を制し、飯能市長に就任する新井重治氏(68)。文化新聞は、当選の喜び冷めやらぬ新井氏に、自身のまちづくりの基本姿勢、飯能市が抱えている課題、第一に取り組むべき施策などについてインタビューした。上・ […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースホッケー男子日本代表 飯能市役所の北里さん いざ夢の東京五輪へ 飯能市スポーツ課職員で、飯能を拠点に活動する社会人ホッケーチーム「ALDER飯能」に所属する北里謙治さん(32)が、ホッケー男子日本代表チーム「サムライジャパン」のフォワードとして東京オリンピックへ出場する。 ホッケ […]
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース独占インタビュー・上 新市長新井重治氏に聞く 「高齢者移動手段が課題」 現職大久保勝氏との激戦を制し、飯能市長に就任する新井重治氏(68)。文化新聞は、当選の喜び冷めやらぬ新井氏に、自身のまちづくりの基本姿勢、飯能市が抱えている課題、第一に取り組むべき施策などについてインタビューした。上・ […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース万引き被害撲滅キャンペーン 「しない、させない」環境づくり 飯能署(松崎直樹署長)、飯能地区販売防犯連絡協議会(田中公祐会長)、飯能署少年非行防止ボランティア連絡会(平澤淳会長)による万引き被害撲滅キャンペーンが9日、丸広飯能店で行われた。 買い物客に啓発チラシやポケットティ […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース64歳以下、新たな予約停止 ワクチン供給不足、飯能市にも 飯能市はこのほど、新型コロナウイルスワクチンの供給量減少に伴う、今後の接種体制について発表した。自治体へのワクチン供給量が減少しているため、64歳以下の新たな接種予約の受付について、停止するなどという内容。 市による […]
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新人の新井氏が劇的勝利 「市民との対話重視」現職の壁破る 任期満了に伴う飯能市長選挙は11日投開票が行われ、新人で元副市長・元市議の新井重治氏(68)が1万4054票を獲得し、現職の大久保勝氏(68)(1万2177票)を破り初当選した。 保守系無所属同士の現新一騎打ち。「現 […]