コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

平九郎グッズずらり 大河ドラマ合わせ 商店街街路灯にフラッグ

 飯能市内でまちづくり推進活動に関する事業を行っているNPO法人フラップは、大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、飯能大通り・飯能銀座・飯能中央通り商店街の対象店舗で買い物をした人へ、渋沢平九郎クリアファイルをプレゼ […]

2021年8月20日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

ムーミンバレーパーク 毎日先着101人にプレゼント キッズサイズのポンチョ

 飯能市宮沢のムーミンバレーパークは、21日~29日の9日間、夏休みを締めくくるイベント「サマーアートフェスティバルファイナルウィーク」を開催する。  上空を傘で彩るアンブレラスカイの間から大量のミストが降り注ぐ「ニョロ […]

2021年8月18日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能市で陽性者1日40人 感染拡大、歯止めかからず

 緊急事態宣言の発令から2週間以上が経過したが、飯能・日高でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大に歯止めがかからない状況が続いている。飯能市では15日の新規陽性者が1日あたりの陽性者数の過去最多となる40人に達した。   […]

2021年8月17日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

絵本作家のかわしまはるこさん(八幡町) 丸善丸広飯能店で原画展

 今年4月に世界文化社から出版され、飯能市八幡町在住の絵本作家・かわしまはるこさん(54)が絵を担当した「あまがえるシリーズ第2弾『あまがえるのぼうけん』」の原画展が、丸善丸広飯能店(6階)で開催されている。  9月12 […]

2021年8月12日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「有間ダムカレー」復活 土日祝日・1日限定10食 レイクサイドテラス名栗湖

 飯能市下名栗の名栗湖畔にある「レイクサイドテラス名栗湖」は、土日祝日・1日10食限定で「有間ダムカレー」の販売を開始した。  2年前まで販売していたメニューの内容を一新し、名栗産の野菜をふんだに使用して復活したもの。 […]

2021年8月12日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

小学6年生が登壇「子ども議会」 議場で堂々、一般質問

 日高市内の小学6年生12人が子ども議員となり、本物の議会さながらに市政に関する一般質問を行う「子ども議会」が3日、日高市役所内の議場で開催された。  市の環境や観光、高齢者に優しいまちづくりに関する内容など、子ども議員 […]

2021年8月10日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

新井市長が初登庁 対話重視のまちづくりで舵取り

 飯能市長選挙で初当選した新井重治市長(68)が10日、市職員らの出迎えを受け市役所に初登庁した。  午前8時15分に公用車で庁舎前に到着し、ずらりと並んだ支持者、職員から盛大な拍手と花束の贈呈で迎えられた新井市長は、感 […]

2021年8月10日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

山岸さん(前ケ貫)に感謝状 行方不明の高齢男性を保護

 猛暑の中、行方不明の届が出されていた飯能市内の高齢男性(83)を路上で保護し、警察に引き渡すなど、行方不明者の早期発見と人命救助に貢献したとして、飯能署(松崎直樹署長)はこのほど、飯能市前ヶ貫の旭ダイヤモンド産業社長・ […]

2021年8月6日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

マルナカ(川寺)「織研賞」受賞 繊維・ファッション業界の発展に寄与

 飯能市川寺の老舗織物メーカー「マルナカ」(中里昌平社長)が、繊維・ファッションとライフスタイル関連ビジネス発展に寄与した企業・団体、個人に贈られる織研新聞社の第43回「織研賞」を受賞した。  明治元年(1868年)創業 […]

2021年8月5日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

退任直前に職員人事発令 大久保市長、4人昇任

 今月6日付けで任期満了し、退任する飯能市の大久保勝市長は、1日付けで職員人事を発令した。次長級だった町田昇秘書室長兼報道監について、所属をそのままに階級を部長クラスへ引き上げた。  同氏含む異動対象者は、次の5人(かっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 186
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
運転免許更新キャッシュレス決済 飯能署にも問い合わせ多数
2024年2月14日
春告げる日高の「ウド」 収穫最盛期に 
2024年2月1日
阿須ガード拡幅改良開始 4年1か月終日通行止め 
2023年9月14日
暑さも忘れて大はしゃぎ 唐沢川で子ども金魚すくい
2023年9月4日
映画「ジンジャーミルク」 市民活動セで特別上映 飯能市出身の宮岡さん主演
2023年8月15日
心に響く絵本との出会いを 「飯能子どもの本を読む会」 文部科学大臣表彰を受賞
2023年6月1日
猪苗代湖のアクティビティに使用 西川材製のセイリングカヤック 名栗カヌー工房が2艇製作
2023年5月30日
マラソン五輪代表選考会へ 高麗川中出身の小山さん(ホンダ) ニューイヤー駅伝で連覇貢献
2023年5月18日
「ホッケーのまち飯能」アピール 人工芝張り替えリニューアル 阿須運動公園ホッケー場
2023年4月26日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP