2016年2月29日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース2陣営が出席 日高市長選立候補予定者説明会 [説明に耳を傾ける出席者] 任期満了に伴う日高市長選(4月17日告示・24日投開票)の立候補予定者説明会が26日、日高市役所で開かれ、2期目挑戦を表明している現職の谷ケ﨑照雄氏(61)=上鹿山・無所属=に加え、関口定男 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース艶やかに早春の飯能 第11回「飯能ひな飾り展」 [店蔵「絹甚」] 飯能の市街地や山里を艶やかに彩色する、春告げ恒例イベントの「飯能ひな飾り展」が3月6日まで開幕している。「ひな咲くまち」をキャッチフレーズに今年で第11回目。 代々伝わる旧家の段飾り、作り手の心が伝 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月26日 uruma@ururun.jp 日高のニュース浄化槽の適正管理 高麗公で講習会 日高市内で6000世帯以上が設置している浄化槽について、河川などの水質汚濁防止に有効な浄化槽も適正な維持管理を行っていないと水質汚染の原因になるとして、市は浄化槽を使用している世帯を対象に浄化槽管理者講習会を開き、適正 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース1か月間で1162件 マイナンバーカード 飯能市は、共通番号制度のマイナンバー(個人番号)カード交付を先月25日から開始し、24日までに1162件を交付した。 市民課窓口でマイナンバーカードを交付し、窓口で交付に要する時間は1人あたり15分から20分ほど。交 […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日高の創生総合戦略案 行政経営審で報告 [行政経営審で挨拶する谷ケ﨑市長] 人口減少に歯止めをかけ地方創生を図ることを目指し、日高市は今年度から平成31年度までを対象期間とする「日高市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定を進めており、行政経営審議会や市議、 […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2016年2月25日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市と元町キタムラがコラボ オリジナルトートバッグ 横浜元町ブランドとして高い人気を誇るハンドバッグの老舗「キタムラ」が、飯能市のために飯能のイメージを盛り込んだオリジナルトートバッグを製作し、3月末にも市が寄贈を受けることになった。市は抽選で100人にこのトートバッグ […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2016年2月25日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能3月議会26日開会 市長の施政方針演説も 飯能市議会3月定例会は26日開会し、大久保勝市長から305億5000万円の平成28年度一般会計予算案など44議案が提出される。開会冒頭、大久保市長の施政方針も行われる。 会期は3月17日までの21日間。一般質問は3、 […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「桃色にごり酒」 桃の節句にピッタリ [ピンク色が可愛らしい「桃色にごり酒」] 飯能市川寺の五十嵐酒造(五十嵐正則社長)は、桃の節句や花見の季節にピッタリの「桃色にごり酒」を限定販売している。 ピンク酵母を使用した珍しい酒で、県内での製造は同酒造を含め2 […]
2016年2月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース市長「発展する飯能に邁進」 飯能市の平成28年度予算 [記者会見で挨拶する大久保市長。左は上副市長] 飯能市は24日、総額563億3773万5000円の平成28年度当初予算案を発表した。前年度と比べ23億550万7000円の増。一般会計については「発展可能性都市費」「賑わ […]
2016年2月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース議会と観光協会が初会合 飯能観光振興のために [観光発展で意見交換する議会と観光協会] 飯能市議会(加藤由貴夫議長)と同市観光協会(柏木正之会長)が市役所で、飯能観光の振興をテーマに意見交換会を行った。両組織が会合を持つのはこれが初めて。市議会側は、広報委員会(中 […]