コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2016年5月2日 / 最終更新日 : 2016年5月2日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

棒ノ嶺登山中に滑落 77歳男性が死亡

 飯能市下名栗の白谷沢付近で1日、登山に訪れていた千葉県船橋市在住の無職・池谷誠司さん(77)が、山道から7~8メートル滑落し、搬送先の病院で死亡が確認された。  池谷さんは午前10時20分頃、登山仲間6人と名栗湖右岸か […]

2016年4月28日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

昭和50年代建設が大半 公共施設等総合管理計画策定

 日高市は、公共施設の長寿命化や予防型保全、機能転換や再編、整理・統合を視野に入れた効率的・効果的な管理や施設の最適化を図ることを目的に「日高市公共施設等総合管理計画」をまとめた。  市が保有する公共建築物62施設は昭和 […]

2016年4月28日 / 最終更新日 : 2016年4月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

キタムラ・トートバッグ 5月10日に抽選会

 飯能市が今月上旬に横浜元町オリジナルハンドバッグの「キタムラ」から寄贈を受けた、オリジナルトートバッグの抽選会が5月10日午後2時から市役所で開催される。  平成26年3月に友好交流協定を締結して以降、都市間交流を積極 […]

2016年4月27日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

盛大に3市議祝い、慰労する会 飯能近隣から約400人

 飯能市から所沢市までの主だった保守系市議、県議、首長、国会議員、消防関係者、企業・団体のトップら約400人が集い、飯能市議3人の職歴を祝うとともに慰労する会が24日、飯能のヘリテイジ飯能で盛大に催された。  会の名称は […]

2016年4月27日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

避難所へ布団や毛布 東基と防災協定

 日高市は、同市下高萩新田に日高工場を構える東基と「災害時における寝具類の優先提供に関する協定」を締結した。同社は病院・施設等への寝具のリースなどを行っており、今回の協定は市が大規模地震等の災害に見舞われた際、同社が取り […]

2016年4月26日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

久子さま迎え除幕式 高麗王若光の石碑建立

 高麗郡建郡1300年を記念した高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)の石碑が日高市新堀の高麗神社(高麗文康宮司)境内に新たに建立され、23日に高円宮妃久子さまをお迎えして除幕式が盛大に行われた。  久子さまは、霊亀2年( […]

2016年4月26日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

谷ケ﨑氏へ当選証書 「責任の重さ実感」

 任期満了に伴う日高市長選挙で無投票により2期目当選を果たした谷ケ﨑照雄氏への当選証書付与式が25日、日高市役所で行われ、同市選挙管理委員会の石元登委員長から谷ケ﨑氏へ当選証書が手渡された。  式は選挙管理委員、谷ケ﨑後 […]

2016年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「えんのある家」上棟 川寺にモデルハウス 三協建設

 飯能市落合にある三協建設(大津英輝社長)は現在、川寺に同社の集大成ともいえるモデルハウス「えんのある家」を建設中だ。設計はDON工房(阿佐ヶ谷)の大野正博さん。  「あつらえる愉しみをみつけよう」をキャッチコピーに掲げ […]

2016年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

カンガルー運動で社内募金 西濃運輸労働組合が寄付

 日高市大谷沢に川越支店を構える関東西濃運の労働組合は21日、日高市社会福祉協議会へ8万円を寄付した。同社労働組合川越支部長の亀井宏司さん、同社川越支店の手塚裕支店長が市総合福祉センター高麗の郷を訪れ、鯉沼文夫社協会長へ […]

2016年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「皆さんの声が私の糧 内沼県議が県政報告会

 飯能選出の内沼博史県議(59)=自民=の県政報告会が23日、飯能市民会館で開かれ、会場の小ホールが約300人の支持者で埋め尽くされた。同後援会(宮内重利会長)の主催。  報告会には大塚拓衆院議員、今夏に選挙を控えた関口 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 167
  • ページ 168
  • ページ 169
  • …
  • ページ 186
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
運転免許更新キャッシュレス決済 飯能署にも問い合わせ多数
2024年2月14日
春告げる日高の「ウド」 収穫最盛期に 
2024年2月1日
阿須ガード拡幅改良開始 4年1か月終日通行止め 
2023年9月14日
暑さも忘れて大はしゃぎ 唐沢川で子ども金魚すくい
2023年9月4日
映画「ジンジャーミルク」 市民活動セで特別上映 飯能市出身の宮岡さん主演
2023年8月15日
心に響く絵本との出会いを 「飯能子どもの本を読む会」 文部科学大臣表彰を受賞
2023年6月1日
猪苗代湖のアクティビティに使用 西川材製のセイリングカヤック 名栗カヌー工房が2艇製作
2023年5月30日
マラソン五輪代表選考会へ 高麗川中出身の小山さん(ホンダ) ニューイヤー駅伝で連覇貢献
2023年5月18日
「ホッケーのまち飯能」アピール 人工芝張り替えリニューアル 阿須運動公園ホッケー場
2023年4月26日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP