2016年5月19日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュースカク市長ら代表団が来訪 烏山市との友好20周年 日高市と韓国烏山(オサン)市は友好都市を締結してから今年で20周年を迎え、21、22日に開催される高麗郡建郡1300年記念祭に合わせて烏山市からカク・サングク市長ら代表団が日高を訪れる。 両市は高句麗の地を結ぶ縁によ […]
2016年5月19日 / 最終更新日 : 2016年5月19日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース来春市議選は定数減? 9月議会へ改正条例案 飯能市議会の全会派(緑の会1・2・3・4、翠渓会、公明、共産)の代表者による会合「代表者会議」が17日、市役所内で開かれ、野田直人議員(緑の会1)が議員定数削減の必要性について指摘し、条例改正を提案した。 代表者会議 […]
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュースイベント中に毒劇物想定 ひだかアリーナでテロ防止対策訓練 官民一体となって飯能・日高のテロ防止対策を進めるため、飯能署と管内の行政機関・民間団体が連携して組織した「飯能市・日高市テロ対策『うぐせみ』ネットワーク」は16日、日高市文化体育館ひだかアリーナを会場にテロ防止対策訓練 […]
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2016年5月18日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース詐欺容疑で32歳男を再逮捕 飯能署 飯能市在住の83歳の女性から、回にわたり計800万円を騙し取ったとして、飯能署は12日、川口市の前田翔太容疑者(32)を再逮捕した。 前田容疑者は知人と共謀し、昨年8月19日午前9時頃から数回にわたり生活相談センター […]
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースエネルギー使わない暑さ対策 「緑のカーテン」 はんのう市民環境会議(木川一男会長)の生活環境部会(西久保信夫部会長)は、エネルギーを使わない暑さ対策として、緑のカーテン作りに取り組んでいる。 今年はこれまでのゴーヤに加え、ヘチマとアサガオの種まきを行い、合計で8 […]
2016年5月17日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースまぼろしの「馬糞饅頭」 地元名物土産が復活 吾野宿で25年ぶり 沿道に江戸時代中期の建物や明治時代に武家屋敷長屋門を移築して建てられたなど、歴史ある古民家が立地し、独特のまちなみを形成している飯能市坂石町分(別名「吾野宿」)に、往年の「味」がよみがえった。 古くから地元の人たちに […]
2016年5月17日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース元気市義援金 被災地6か所へ 実行委が届ける 3月に飯能市中央公園ほかで開催された第5回「震災復興元気市」で集まった義援金120万円が、実行委員会(金子堅造実行委員長)により6被災地(宮古商工会議所、釜石商工会議所、大船渡商工会議所、塩釜商工会議所、いわき商工会議 […]
2016年5月17日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 日高のニュース多彩な事業通じ紹介 「高麗1300」が総会 高麗郡建郡1300年にちなんだ多彩な記念事業を展開している高麗1300(大野松茂理事長)の平成28年度総会が14日、日高市生涯学習センターで開かれ、平成27年度事業報告・同決算、28年度事業計画・同予算などが承認された […]
2016年5月16日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースワンコインゾーン1年延長 国際興業バス 国際興業バスは、飯能駅周辺の市街地中心部を区間とした路線バスの運賃を大人100円、子ども(小学生)10円均一で運行している「飯能ワンコインゾーン」の実施を、来年の5月15日まで延長する。 適用区間は「飯能駅~飯能河原 […]
2016年5月16日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース心伝える「ほっとする絵手紙展」 入賞10作品決まる 飯能市民活動センター(丸広飯能店7階)で開催されていた「ほっとする絵手紙展」の入賞作品10点が決まり、このほど表彰式が行われた。 家族や友人に心を伝える絵手紙を募集したところ169点の応募があり、交流広場で展示。期間 […]