コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能市スポーツ協会 功労者、優秀選手表彰 45人・11チームへ

 認定NPO法人飯能市スポーツ協会(岡部素明会長)は、市内のスポーツ振興に貢献した功労者や各種大会で活躍した市内の優秀選手・チームを表彰する令和3年度表彰者を選出した。  対象者は45人・11チーム。当初は20日に市民会 […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

待望の阿須小久保線 式典、渡り初めで開通祝う

 飯能市阿須地区の市民体育館前の県道富岡入間線と、小久保地区の県道飯能寄居線という南北2本の主要幹線を繋ぐ、同市都市計画道路「阿須小久保線」の岩沢工区(一部)と西武池袋線をオーバーパスする「岩沢陸橋」が26日、開通した。 […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

商議所女性会 物品購入でウクライナ支援

 飯能商工会議所女性会(山影祥子会長)は、ECサイトで物品購入すると、その収益がウクライナへ寄付されるという慈善活動に参画した。  現在、ウクライナでは戦争状態が続き、人々の生命、生活が脅かされている。  女性会は「そん […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

霊巖寺のシダレザクラ満開 夜間ライトアップも

日高市新堀の霊巖寺(渋谷満行住職)で、樹齢約450年のシダレザクラが満開を迎えた。開花中は夜間のライトアップも実施し、参拝者を迎えている。 今年は開花が遅れ気味だったが、26、27日にかけて一気に満開、下方に伸びた枝先に […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

3周年のムーミンバレーパーク スプリングフェスティバル

 3周年を迎えた飯能市宮沢のムーミンバレーパークは5月8日まで、春の訪れを祝うイベント「スプリングフェスティバル」を開催している。  メイン企画は、「Floating Flower Wolk(フローティングフラワーウォー […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能信用金庫とフコクしんらい生命保険 SDGs達成へ取り組み開始

 飯能信用金庫(松下寿夫理事長)は、持続可能な開発目標「SDGs」の達成に向けた取り組みの強化と地域社会への貢献を目的に、フコクしんらい生命保険(新宿区、櫻井健司社長)と、保険販売を通じた共同寄付の取り組みを開始した。 […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

駿河台大学卒業式 箱根出場メンバーらに特別賞

 駿河台大学(飯能市阿須)の第32回学位記授与式(卒業式)が18日、同体育館で挙行され、法学部235人、経済経営学部232人、メディア情報学部142人、現代文化学部170人、心理学部156人が卒業した。  新型コロナウイ […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

生活困窮者へ食料、日用品 市内社会福祉法人が連携

 飯能市内の9つの社会福祉法人で構成される「飯能市社会福祉法人地域公益活動等連絡会」がこのほど、各法人が運営する施設で集めた食料品や日用品を市内の生活困窮者に配布する「あったか♡バンク飯能」を市総合福祉センターで実施した […]

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

米由商店が創業100周年 「気負わず、地道に」 有志実行委員会が祝福企画も

 飯能市仲町の米穀専門店「米由(こめよし)商店」が4月で創業100周年を迎える。選りすぐった米や豆を店頭に並べ、地域の人々の食を支えて1世紀。3代目店主の岡部久功(ひさよし)さん(55)は、「人とのつながりを大切に商売を […]

2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「梅林さん、ありがとう」 卒業生に似顔絵プレゼント 今年度、学校用務員を引退

 今年度で学校用務員を退職する飯能市立奥武蔵小学校勤務の梅林義雄さん(69)が、特技を生かし、卒業を迎える6年生一人ひとりに似顔絵をプレゼントした。  梅林さんは30年前に学校用務員となり、市内の小中学校に勤務。定年後も […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 186
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
運転免許更新キャッシュレス決済 飯能署にも問い合わせ多数
2024年2月14日
春告げる日高の「ウド」 収穫最盛期に 
2024年2月1日
阿須ガード拡幅改良開始 4年1か月終日通行止め 
2023年9月14日
暑さも忘れて大はしゃぎ 唐沢川で子ども金魚すくい
2023年9月4日
映画「ジンジャーミルク」 市民活動セで特別上映 飯能市出身の宮岡さん主演
2023年8月15日
心に響く絵本との出会いを 「飯能子どもの本を読む会」 文部科学大臣表彰を受賞
2023年6月1日
猪苗代湖のアクティビティに使用 西川材製のセイリングカヤック 名栗カヌー工房が2艇製作
2023年5月30日
マラソン五輪代表選考会へ 高麗川中出身の小山さん(ホンダ) ニューイヤー駅伝で連覇貢献
2023年5月18日
「ホッケーのまち飯能」アピール 人工芝張り替えリニューアル 阿須運動公園ホッケー場
2023年4月26日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP