2021年11月10日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース15日まで秋の火災予防運動 山崎製パンとコラボも 秋季全国火災予防運動が9日から始まった。15日まで。今年度の防火標語は「おうち時間家族で点検火の始末」。 埼玉西部消防局飯能日高消防署は、住宅火災予防のポイントとして、4つの習慣「寝たばこは絶対にしない、させない」「 […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース秋彩る大輪菊 10日まで高麗神社菊花展 日高市新堀の高麗神社で10日まで、日高市菊花愛好会(板垣達郎会長)主催の第50回「高麗神社菊花展」が開催されている。入場無料。 菊花は春先から会員が丹精込めて栽培し、高麗家住宅前広場の会場には厚物・管物・盆栽・だるま […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース岡野和男さん(昭武館カラテ道場館長) 日本国際空手協会公認八段 昭武館カラテ道場(日高市新堀)館長の岡野和男さん(63)が、10月に一般社団法人日本国際空手協会の公認八段を取得した。 7月には東京オリンピック聖火リレーの走者として高麗神社から乗馬で聖火を運ぶ大役を務め、岡野さんに […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース県と覚書締結 自宅療養者の支援強化 情報提供など連携 飯能市と日高市は27日、県と「新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に係る連携事業に関する覚書」を締結した。 新型コロナの感染拡大で自宅療養者が急増した今夏の経験を踏まえ、自宅療養者への生活支援について県と市町村との連 […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース衆院選埼玉9区 大塚氏が5選 投票率、前回上回る 第49回衆議院選挙は31日投開票が行われ、飯能・日高を含む埼玉9区の小選挙区は、自民党前職の大塚拓氏(48)が11万7002票を獲得し5選を果たした。 立憲民主党新人の杉村慎治氏(45)は8万756票、共産党新人の神 […]
2021年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース市議会臨時会で可決 事業所へ二酸化炭素濃度測定器 新型コロナ第6波に備え 日高市議会(大澤博行議長)臨時会が6日開かれ、谷ケ﨑照雄市長から提出された令和3年度一般会計補正予算が可決された。 国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業に関するもので、第6波に備えて自宅療 […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース「市民の日」定例表彰式 各分野貢献の12人表彰 日高市は1日、第31回「日高市定例表彰式」を市役所で開き、長年にわたり消防・社会福祉・保健衛生・教育・文化の各分野で市に貢献した市民12人を谷ケ﨑照雄市長が表彰した。 同市は平成3年10月1日の市制施行に伴い同日を「 […]
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日高市ワクチン2回接種済み約7割 希望者全員接種のめど 日高市の谷ケ﨑照雄市長は22日、市議会(大澤博行議長)9月定例会の閉会に伴う挨拶で、市内の新型コロナウイルスワクチンの接種率について、現時点(21日現在)で全接種対象者の69・5%が2回目の接種を終え、9月末には接種希 […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース国道407号鶴ヶ島日高バイパス一部開通 渋滞緩和、圏央道アクセス向上 日高市と鶴ヶ島市を結ぶ国道407号鶴ヶ島日高バイパスの一部が12日に開通し、同日、関係者による開通記念式典が日高市森戸新田の道路敷地内で行われた。 今回開通したのは森戸新田から鶴ヶ島市高倉までの1・3キロ。新型コロナ […]
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュースコロナ禍の市制施行30周年 無観客・Web配信で記念式典 今年10月1日に市制施行30周年の節目を迎える日高市は、記念式典について、無観客によるWeb配信など新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、11月13日の開催に向け検討を進めているとした。 当初予定していた記念花火 […]