2016年7月11日 / 最終更新日 : 2016年7月11日 uruma@ururun.jp 日高のニュース投票率は県平均上回る 飯能・日高参院選 7人が立候補し10日投開票された参院選埼玉選挙区(改選数3)は、関口昌一氏(63)=自民現=、大野元裕氏(52)=民進現=、西田実仁氏(53)=公明現=が当選し、伊藤岳氏(56)=共産新=、沢田良氏(36)=お維新新= […]
2016年7月8日 / 最終更新日 : 2016年7月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース高句麗から高麗郡へ 公開歴史講演会 高麗郡建郡1300年記念事業として7月31日、東京大学大学院教授の早乙女雅博氏、元国士舘大学教授の須田勉氏を講師に招き、「高句麗から高麗郡へ」と題して公開歴史講演会が開催される。会場はひだかアリーナ。 主催は日高市、 […]
2016年7月7日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース高根小にニュー田んぼ 5年生が田植え 普段食べている米がどのように作られているかを学習するため、日高市立高根小学校(小鹿野敬巳校長)は校庭の一角に新たに水田を整備し、土曜授業の時間を活用して5年生73人が田植えを体験した。 同校はこれまで、プール東側の花 […]
2016年7月6日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュースゴルフで認知症予防 10月から共同研究開始 「ゴルフで楽しく認知症予防」をテーマに、国立長寿医療研究センター主催のシンポジウムがひだかアリーナで開催され、約300人が来場し、プロゴルファーの中嶋常幸さんらの話に耳を傾けた。 ゴルフの認知症予防効果を検証するため […]
2016年7月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース金子副市長が就任 「話良く聞き、ベターな選択を」 日高市の副市長に前総務部長の金子昭氏(56)が就任し、1日、市役所で副市長就任式が行われた。 2期目を迎えた谷ケ﨑市政を支える重責を担うことになった金子氏は「まさに青天の霹靂だった」と選任の際の心情を振り返り、「市民 […]
2016年7月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース七夕様に願い込め 古民家で飾り付け 日高市高麗本郷の高麗郷古民家で1日、七夕行事が行われ、高麗保育所の園児たちが願い事を書いた短冊などを飾り付けた。7日には「七夕の夕べ」と題して尺八や琴の演奏会も行われる。 四季折々の行事を企画している高麗郷古民家サポ […]
2016年7月1日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース「ケサランパサラン」幸運呼ぶ謎の生物? 日高市高麗本郷の岡野清司さん(78)が、フワフワした白い毛玉のような形状が特徴の謎の生物「ケサランパサラン」を採取した。昭和50年代にツチノコと並んで一大ブームとなり、近年はインターネット上などで話題になることもしばし […]
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース「天上の虹」里中さんが講演 渡来人の里フォーラム 「古代歴史ロマンで地域づくり~渡来から未来へ」と題し、第13回「渡来人の里フォーラム」がひだかアリーナで開催され、持統天皇の生涯を描いた「天上の虹」など歴史上の人物を題材にした作品で知られる漫画家の里中満智子さんを講師 […]
2016年6月29日 / 最終更新日 : 2016年6月29日 uruma@ururun.jp 日高のニュース夏の高校野球9日開幕 実力トップクラスの聖望 県内158校が夢の甲子園を目指して熱戦を繰り広げる第98回全国高校野球選手権埼玉大会が、7月9日開幕する。 飯能市からは聖望学園、飯能、飯能南、自由の森、日高市からは日高の計5校が挑む。 地元勢のナンバー1実力校で […]
2016年6月28日 / 最終更新日 : 2016年6月28日 uruma@ururun.jp 日高のニュース年齢引き下げ伴い約1000人増 日高の有権者数 7月10日投開票を迎える参院選で選挙権年齢が18歳以上へ引き下げられたことに伴い、日高市では選挙人名簿登録者数(有権者数)が4万7538人(男2万3676人、女2万3862人、21日現在)となり、今年4月の日高市長選挙 […]