2016年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース30年の時を経て再び サムルノリin高麗 今から30年前の昭和61年10月、日高市新堀の高麗神社に韓国青年4人の打楽器演奏者グループ「サムルノリ」の奏でるリズムが木霊した。朝鮮古来の音楽から生まれた心を揺さぶるビートは多くの観衆を酔わせ、日韓友好の面からも広く […]
2016年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュースプレー通じ親睦 いつお会ゴルフコンペ 西8区(日高市)選出の小谷野五雄県議を囲み、第16回「いつお会ゴルフコンペ」が日高市新堀のJゴルフ鶴ヶ島で開催され、支持者など約200人が参加しプレーを通じて親睦を深めた。クラブハウスで行われた表彰式では、男女各部門の […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース「国鉄のある風景」 駅舎風物置「こおばんち」 日高市栗坪の和田貴弘さん(48)が、自宅隣の駅舎風物置「こおばんち」で23日まで、第41回企画展「国鉄のある風景」を開いている。国鉄が民営化し来年で30周年を迎えることから、自身や仲間が撮影した国鉄ならではの当時の風景 […]
2016年10月7日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース死亡事故ゼロ掲げ 重点実施事項まとめる 特別対策地域の日高市 交通死亡事故の増加に伴い、県から「交通事故防止特別対策地域」の指定を受けた日高市は、谷ケ﨑照雄市長を本部長とする交通事故防止特別対策本部を設置し、同対策大綱に基づいて推進計画書を策定、重点実施事項をまとめた。 12月 […]
2016年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース雨に泣いたマンジュシャゲ 昨年より4万人減 秋の一大行楽シーズンを終えた日高市の巾着田曼珠沙華公園。マンジュシャゲの開花期間中、有料入場期間となった9月16日から同30日までの15日間に9万8393人(無料券使用含む)が来場した。今年は開花期間中の約半数が雨に見 […]
2016年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース市内最大の物流施設 GLP狭山日高Ⅱ 上鹿山地内に完成 日高市上鹿山にグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP、東京都港区)が建設を進めてきた大型物流施設「GLP狭山日高Ⅱ」が完成し、3日、同社の帖佐(ちょうさ)義之社長、日高市の谷ケ﨑照雄市長、建設関係者などが出 […]
2016年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース「市民の日」に表彰 各分野16人 日高市発展に貢献 日高市は「市民の日」の1日、第26回「日高市表彰式」を市役所で開き、谷ケ﨑照雄市長が長年にわたり地方自治、統計、消防、児童・青少年育成、文化の各分野で市に貢献した個人16人を表彰した。 谷ケ﨑市長は「皆様にはそれぞれ […]
2016年9月30日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュースかつての小学校用地 横手台グラウンドへ 日高市が横手台地区に整備を進めている多目的運動場「横手台グラウンド」がまもなく完成する。西武鉄道から市に帰属された小学校用地を活用し、市民の健康増進やスポーツに親しめるまちづくりを目的にソフトボール場2面などを整備。1 […]
2016年9月30日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日高市へチャリティー金 中央商事協力会 9月10、11日に飯能市民会館で法要殿友の会感謝の集い「歌謡ショー」を開催した中央商事協力会(中里忠夫会長)は27日、チャリティー金として日高市に15万円を寄付した。中央商事の小坂雅彦社長と同協力会の橋本利弘さんが日高 […]
2016年9月29日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュースデイサービスセンター廃止 (仮称)子育て総合支援センター設置へ 日高市総合福祉センター「高麗の郷」の施設利用の見直しについて、市議会全員協議会で報告が行われた。主な見直しの内容は、施設内にある「デイサービスセンターこまの郷」を平成28年度末に廃止し、同スペースに「(仮称)子育て総合 […]