2018年1月24日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース4年ぶりの大雪 短時間で積雪 各所で影響 首都圏では4年振りの大雪となり、都心でも積雪23センチを記録した22日、飯能・日高で午前中から降り出した雪は短時間の間に強さを増し、夕方の帰宅時をピークに降り積もった。積雪量は最大で25センチを記録し、市民生活に大きな […]
2018年1月23日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース空き家・空き地バンクを開始 情報公開し居住希望者と結ぶ 管理が行き届かない空き家や空き地が増加し全国的に課題となっている中、日高市は、市内の空き家・空き地を有効活用し、市内への定住促進や地域活性化を図るため、所有者から提供された空き家・空き地の物件情報を市ホームページ等を通 […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース飯能・日高も大雪に 22日午前から降り出した雪は強さを増し、午後には道路にも降り積もり、辺り一面を白く包んだ。4年ぶりの大雪となる可能性が高まっている。午後3時頃からは幹線道路などで車が立ち往生するなど交通への影響が出始めており、外出時に […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース足元に細心の注意を 飯能地方の降雪 22日夕方から大雪が予想されていたが、飯能市では午前8時半頃降り始め、昼前には本降りに。午前中から、生活必需品を買い求める市民で、スーパーなど周辺の道路は混みあった。 飯能駅前で荷物を抱えていた同市八幡町の延田見枝子 […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日高市とアスクルが災害協定 市内に「ロハコ」物流拠点 日高市は12日、事務用品大手で市内にインターネット通信販売の物流拠点を構えるアスクル株式会社(東京都江東区、岩田彰一郎社長)と「災害時の食糧等の提供に関する協定」を締結した。災害発生時に、同社が取り扱う在庫品の中から食 […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース積極的に新事業展開 日高市商工会賀詞交歓会に200人超 日高市商工会(猪俣利雄会長)の平成30年賀詞交歓会が12日、同市下大谷沢のレストランサイボクで開催され、会員の市内商工業者や市関係者など200人を超える出席者で賑わった。猪俣会長は、企業の倒産や後継者不足による廃業など […]
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース晴れやかに門出祝福 飯能・日高の新成人約1300人 20歳を迎えた新成人の門出を祝福する成人式が7日、飯能・日高でそれぞれ行われた。この日は晴天に恵まれ、両市の会場周辺には振袖やスーツ姿の新成人が晴れやかな表情で集い、仲間同士、カメラやスマホで撮影し合う姿が見られた […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 uruma@ururun.jp 日高のニュース敬老祝金廃止で討論 賛成多数で可決 日高市議会(森崎成喜議長)の12月定例会は15日閉会し、谷ケ﨑照雄市長から提出された平成29年度一般会計補正予算、個人情報保護条例の一部改正、都市計画審議会条例の一部改正、葬祭条例の廃止、敬老祝金支給条例の廃止など全1 […]
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 uruma@ururun.jp 日高のニュース県西部に未来産業集積へ 県が基本計画策定 県は、圏央道に近接した旧農業大学校跡地(鶴ヶ島市)と飯能・日高を含む鶴ヶ島ジャンクション周辺半径10キロ範囲に未来産業を集め、地域経済の成長を図るため、地域未来投資促進法に基づく基本計画を策定し、経済産業省に提出した。 […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース敬老祝金廃止 支給額1000万円超 日高市議会(森崎成喜議長)12月定例会の議案質疑で、葬祭条例の廃止、敬老祝金支給条例の廃止について、稲浦巖議員(鶴声会)が廃止の理由を質した。 葬祭条例は、市営葬を行う市民に対し費用の軽減を図るため市が1万5000円 […]