2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 uruma@ururun.jp 日高のニュースクレカ不正使用で再逮捕 日高市職員の中村容疑者 市の業務で扱った男性の遺品のクレジットカードを不正に使用したとして逮捕された日高市教育委員会教育部生涯学習課主査の中村裕之容疑者(47)=狭山市広瀬東=に、新たに6回分の不正使用があったとして、県警は19日、同容疑者を […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース旬の季節到来 日高のブランド栗「高麗川マロン」 県内有数のクリの産地として知られる日高市で、ブランド栗「高麗川マロン」の直売が日高市役所近くのJAいるま野日高支店(南平沢1042)敷地内で行われている。 同市産のクリは品質がよく、大粒なのが特徴。中でも高麗川マロン […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 uruma@ururun.jp 日高のニュース29年度注意報発令は5回 飯能・日高の光化学スモッグ 工場などから排出される窒素酸化物が紫外線によって化学反応を起こして発生する「光化学スモッグ」。平成29年度、飯能市に発令された光化学スモッグ注意報は5件となり、前年度の1件を上回った。 光化学スモッグは、工場や車など […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース2団体600万円超の使途不明金 職員逮捕受け、内部調査で判明 業務で扱った男性の遺品のクレジットカードを不正に使用したとして、日高市教育委員会教育部生涯学習課主査の中村裕之容疑者(47)=狭山市広瀬東=が8月30日に詐欺容疑で逮捕された事件を受け、市が同容疑者の担当していた業務に […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 uruma@ururun.jp 日高のニュース詐欺容疑で日高市職員逮捕 亡くなった独居男性のクレジットカード使用 埼玉県警捜査二課と飯能署は30日、職務で取り扱った他人名義のクレジットカードを不正に使用したとして、日高市教育委員会教育部生涯学習課主査の中村裕之容疑者(47)=狭山市広瀬東=を詐欺容疑で逮捕した。同容疑者が不正に使用 […]
2018年8月27日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 uruma@ururun.jp 日高のニュース火災原因のトップは「たばこ」 飯能・日高地方 埼玉西部消防組合管内(飯能市、日高市、所沢市、狭山市、入間市)で、平成29年中に発生した火災総数は181件で、うち飯能市については21件と構成市中、最少だった。日高市は23件。何が原因で火災が起きたかを署別(飯能日高消 […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース「消防団の甲子園」全国出場へ 日高市消防団3分団 鴻巣市の埼玉県消防学校で開催された第30回「埼玉県消防操法大会」(8月4日)ポンプ車の部で、日高市消防団(和田貴弘団長)の第3分団が優勝し、10月19日に富山県で行われる第26回「全国消防操法大会」への出場を決めた。同 […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース高麗川マロンを世界へ 県産農産物の人気投票 埼玉県は17日から、「埼玉ブランド農産物総選挙2018」を開始した。県がブランド化を推進している農産物50銘柄の中から、特に来県者に味わってほしい埼玉ブランド農産物を選出する人気投票。50銘柄の中には、飯能日高地域の特 […]
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース冷やかしや悪口が大半 青少年問題・いじめ問題対策協 日高市内の青少年問題、いじめ問題への対応に関する情報共有や意見交換を目的とした日高市青少年問題・いじめ問題対策協議会の今年度の第1回会議が17日、日高市役所で開かれた。市教委から市内小中学校のいじめの実態として、平成2 […]
2018年8月9日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュースコミュニティ・スクール基盤に小中一貫教育 教育総合会議で基本方針案 日高市の平成30年度総合教育会議がこのほど、同市役所で開かれ、谷ケ﨑照雄市長、中村一夫教育長、教育委員が「日高市における小中一貫教育」について意見を交わした。市教委事務局からは、市の特色を生かした「地域とともに歩む学校 […]