2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 uruma@ururun.jp 日高のニュース飯能日高も小中臨時休校へ 新型コロナの影響子どもたちにも 新型コロナウイルス感染拡大を受け、安倍晋三首相が27日、3月2日から春休みに入るまでの間、児童・生徒の学校での感染防止として、全国の小中学校、高校、特別支援学校を臨時休校にするよう要請する考えを表明。埼玉県の大野元裕知 […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース空き家管理代行サービスを開始 日高都市ガス 日高市下鹿山の日高都市ガス(塚越二喜男社長)は、新規事業として「空き家管理サービス」を開始した。少子高齢化、人口減少に伴い全国的に空き家が増加傾向にあり、管理が滞っていて周辺住民に迷惑を及ぼす「放置空き家」が社会問題と […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 uruma@ururun.jp 日高のニュース現職谷ケ﨑陣営のみ出席 日高市長選立候補予定者説明会 任期満了に伴う日高市長選挙(4月19日告示・同26日投開票)の立候補予定者説明会が2月21日、日高市役所で開かれ、3期目挑戦を表明している現職の谷ケ﨑照雄氏(65)=上鹿山・無所属=の陣営が出席した。他の出席者はなかっ […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース自転車競技パラ金メダリスト石井さん招き 高麗川小で特別授業 東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、日高市立高麗川小学校(稲村浩之校長)でこのほど、2008年北京パラリンピック自転車競技の金メダリスト・石井雅史さん(46)を招いて特別授業が行われた。4年生148人が石井さ […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース大野知事が被災現場を視察 ウズラ飼育舎や全壊の橋 埼玉県の大野元裕知事が20日、日高市を訪れ、台風19号で被害を受けた現場を視察した。浸水によりウズラ10万羽が死んだ新堀のモトキ日高事業所、高麗川の増水で全壊した新堀橋、久保の下橋の3か所を訪れ、被害状況をつぶさに確認 […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日高市の木橋3橋、全て崩壊 濁流飲まれる 橋面が木製でできていることから高麗川の「木橋3橋」と呼ばれる、日高市内の新堀と野々宮を結ぶ新井橋、新堀と北平沢を結ぶ新堀橋、北平沢と南平沢を結ぶ久保ノ下橋が、台風19号による増水でいずれも濁流に流された。 新井橋と新 […]
2019年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース「経験ない」大雨 各所で河川溢れ、土砂崩落 東日本各地に甚大な水害を与えた大型で非常に強い台風19号は、飯能市、日高市の市民にも、これまでに経験のないほどの水の恐怖をもたらした。11日夜から12日夜にかけて降り続いた未曾有の大雨により、入間川、高麗川をはじめ両市 […]
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース真紅の群生地楽しむ 巾着田のマンジュシャゲ最盛 日高市高麗本郷の巾着田でマンジュシャゲの花が最盛期を迎えている。休日となった9月29日には全国から1万7000人を超える行楽客が訪れ、真紅に染まった群生地の散策を楽しんだ。 長梅雨やその後の猛暑の影響からか例年に […]
2019年9月29日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース美杉台で発砲か 男性重傷、殺人未遂で捜査 29日午前1時15分頃、飯能市美杉台3丁目地内の路上で、同市に住む男性(50)が何者かに拳銃のようなもので撃たれ重傷を負う事件が発生。犯人は逃走しており、飯能署は殺人未遂事件として捜査を進めている。 同署によると、女 […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース大粒で甘い旬の味 日高市の特産クリ 県内トップクラスのクリの産地として知られている日高市で、大粒のブランド栗「高麗川マロン」が収穫期を迎え、日高市役所近くのJAいるま野日高支店(南平沢1042)敷地内の高麗川マロン直売所で販売されている。 商標登録を行 […]